icon 2025年10月の記事一覧

鳴門町 T・T様

2025年10月28日
お客様の声

細かなところまで、行き届いた心配りありがとうございました。 深夜、早朝までご対応頂いたスタッフの皆様に深く感謝申し上げます。 ラストレター、故人のスライドなどは、最近の演出だと思いますが、 生前の故人を偲ぶことができ、貴重な時間でした。 通夜の宿泊場所は、非常に立派な室内で、ゆっくり休むことができました。 とてもいいお葬式ができたと思います。 ……
詳細を見る

2025/11/7(金)新鮮野菜販売会のお知らせ

2025年10月27日
お知らせ・イベント情報

2025/11/7(金)平安会館にて新鮮野菜販売市を開催いたします。 新鮮なお野菜を4個¥100と格安で販売いたします。会員様は5個¥100とさらにお得となっております。 先着50組様限定となっておりますので、売り切れの際はご了承くださいませ。 また、11/1(土)・11/13(木)・11/24(祝・月)は桶幸アーバンホールにて、11/7(金)・11/19(水)・11/30(日)は平安会館にて内覧会を行います。 ぜひこの機会にご来館くださいませ。 ……
詳細を見る

忌日法要とは?二七日から七七日(四十九日法要)まで何をするの?

よくある質問

1.忌日法要とは? 2.二七日から七七日までの法要って? 3.まとめ 1.忌日法要とは? 忌日法要きにち・きじつほうようとは、初七日法要の後7日毎に行う法要のことです。 初七日法要についてはこちら 人は亡くなってから7日毎に生前の罪について審判を受けるとされています。 49日までの7日毎に法要を行うことで、故人様を偲ぶだけでなく、生前の罪を軽減し、故人様の成仏への後押しできるよう祈ります。 仏教では人が亡くなってからの49日間を中陰ちゅういんと言い、この期間を経て新たに生まれ変わる世界が決……
詳細を見る

桶幸アーバンTimes 2025秋号配信中

2025年10月24日
お知らせ・イベント情報

桶幸アーバンTimes 2025秋号配信中です。 秋が旬の食べ物についての豆知識や 、2025/8/21に開催されました灯籠流しのご報告・店舗のおすすめ商品情報など記載いたしております。 また、秋に注意していただきたい台風の情報やそろそろ準備が必要な喪中はがきのQ&A等も掲載いたしております。 ぜひこの機会にご覧くださいませ。 ……
詳細を見る

撫養町 K・H様

2025年10月20日
お客様の声

故人のDVD作成時何度もやり直しして下さりこちらの要望に応えていただきありがとうございます。ひとつひとつ丁寧に知らせていただいたのでわかりやすく通夜・葬儀、初七日とスムーズに行うことができました。ありがとうございました。 湯かんにも立ち会わせていただき、体をきれいにしていただき故人も喜んでいることと思います。通夜での部屋もホテルの様な室内で快適に一晩故人の過ごすことができました。 これからも増々の桶幸様のご活躍を祈っております。ありがとうございました。 ……
詳細を見る

撫養町 C・Y様

2025年10月20日
お客様の声

桶幸ウチダ造花様 この度は、母のお通夜・お葬式と大変お世話になりありがとうございました。貴社が、長く葬祭サービスを行っていらっしゃるのを存じておりましたし、以前にも、父・祖母の葬儀をお願いした事もあり、私達、家族の中では、もう、すでに「鳴門・徳島の葬儀と言えば桶幸様」と言う気持ちがございましたので、迷う事なく貴社にお願いした次第でございます。そして今回もご担当していただいた遠藤様をはじめ、スタッフ関係者の皆様方には懇切丁寧なご対応をしていただき深く感謝しております。 とは言え、まだ、四十九日法要等、葬儀後の手続も残っていますので貴社のお力添えが無ければ出来ない事ば……
詳細を見る

撫養町 Y・S様

2025年10月01日
お客様の声

早朝に母が亡くなり、お迎えの際には「家に寄ることもできますよ」と言って下さり生前、母が「家に帰りたい!」と何度も行っていた願いをお陰で叶えることが出来ました事を嬉しく感謝しております。 そして、葬儀の際には父が車椅子を使用しており移動や介助についても細心の注意を払いサポートしてくださり父も一緒に見送ることが出来ました事に感謝しております。 本当にありがとうございました。 皆様の気配り配慮に深く感銘を受けました。 ……
詳細を見る