icon お客様の声

撫養町 K.F 様

2020年02月20日
お客様の声

大変お世話になりました。会場の雰囲気も落ち着いていて安心できました。スタッフの方々の細かい心遣いで気持ちが楽になりました。少人数でも心温まる式であったとありがたく思っています。会葬礼状のオリジナル文は、電話の聞き取りだけでしたが、私の言葉をとても上手にまとめてくださり、感動しました。知人からもとても素敵なおはがきだったと言ってもらえ、本当に感謝しております。急な出来事ではありましたが良い思い出として、大切にできます。ありがとうございました。 ……
詳細を見る

大津町 S.S 様

2019年12月22日
お客様の声

突然の母の死、動揺と悲しみの中、それぞれ時は流れ、短時間で物事を進めて行かなければならない。お世話になった母に最後に何をしてあげられるのか?悔いの残らない様にしたい。その思いだけでした。そんな時、林様がどれだけ私達に力を貸してくださったか。適確なアドバイスもいただけました。湯灌の儀も私は初めての経験でした。お若いスタッフのお二人でしたが礼儀正しく落ち着いて、こんなにまでして貰えるの?…て感じで、薄化粧をしていただくと、とっても綺麗で穏やかな表情でした。私は娘に言いました。私の時も頼んだよって。母は紫色が好きだから、棺も写真の背景も紫にしよう…という私と娘の会話から……
詳細を見る

神戸市 匿名

2019年03月11日
お客様の声

大変お世話になり、ありがとうございました。相続の手続きも済み、ようやく落ち着きを取り戻しました。自宅から遠方の慣れない場所である鳴門市で、しかも葬儀のしきたりもよく分からない中、親切、丁寧に対応していただき、本当に助かりました。特に担当していただいた吉成様からは、たくさんのアドバイスをいただきました。無事に法要を済ませることができたのも、御社のおかげであると感謝しています。突然起きる葬儀には、私のような不慣れな方が多いと思います。今後も引き続きお客様に役に立つ桶幸アーバングループとしてますますのご発展を期待しています。大変お世話になりながら、十分にお礼をお伝えする……
詳細を見る

撫養町 T.S 様

2019年02月26日
お客様の声

本日、七七日の法要を終えお寺に納骨しました。父親の急な他界により、なかなか現実を受け入れる事が出来ないまま日々の生活が過ぎて行っております。アンケートを書くのが遅くなり申し訳ございません。昨年は父親の介護に追われた一年だった様に思います。ひどくなっていく認知症の対応に心身とも疲れていた昨年末に故人が肺炎で入院し、あっと言う間に亡くなってしまって、そういう運命だったのだと考えようとしましたが、なかなか受け入れがたい気持ちに今さらながら父親の存在が自分の中で大きかったのだなと感じています。七七日法要を済ませ、ここからは気持ちを前向きに出来る様にして行きたいと思っており……
詳細を見る